2着馬・3着馬がよく当たる競馬予想 「リピーターの法則」
今日からは、わたしの
2着馬・3着馬がよく当たる競馬予想の
メソッドを
( ̄∇+ ̄)ご紹介していきます
わたしの予想法は、複数あるのですが、今日は丁度、伝統のハンデ重賞である
函館記念(G3)がありますので、重賞で活用できるメソッドをご紹介します。
「リピーターの法則」
というものがあります。
予想はこの、「リピーターの法則」を活用しました。
※安田記念で、わたしがどのように特大万馬券を的中させたかについての詳細は次回以降に詳しく書きたいと思います。
さて、この「リピーターの法則」ですが、簡単にいうと
過去の同じレースで馬券圏内に来たことがある馬が、今回のレースにも出走して来たら
( ̄∇+ ̄)ズバリ買いです!!!
とくに、今日行われる函館記念のような特殊なコース、馬場のレースは
過去に好走した馬が、何度も好走する確率が高いのです。
なぜかというと、函館競馬場はオーバーシードという洋芝を使っていて
芝の質、馬場の質が東京競馬場などの芝の質が軽い競馬場とは違い、やたらと重いのです。
つまり、東京競馬場などで早い上がりを使い好走する馬が、早い上がりを使えない特殊な馬場なのです。
ですから、函館競馬場で好走実績のある馬が馬券圏内に来やすい。
しかも、過去に同じ距離、同じコースのレースを好走した馬は再度好走しやすいのです。
血統面からも函館競馬場は特殊で、芝のレースに限れば、サドラーズウェルズ系や、オペラハウス産駒などの欧州血統で持続力のあるパワー血統が有利です。
近代競馬のような、最後の直線だけでヨーイドンみたいな上がりだけの競馬に弱い欧州血統や持続型のパワー血統は、函館競馬場ではよく穴をあけますし、函館記念の過去の連対馬を見てもサドラーズウェルズ系の欧州血統や持続型のパワー血統はよく連対しています。
注目してほしいのは、この函館記念の過去の優勝馬なんですが
2005年から2007年にかけて、エリモハリアーという馬が3年連続で優勝しているのですが
過去にJRAの平地重賞を3連覇した馬は、このエリモハリーを含めたったの4頭しかいません。
これほど、「リピーターの法則」が当てはまるレースは滅多にありません。
エリモハリアーは、2008年にも4連覇をかけて、函館記念に出走しましたが結果は4着でした。
しかし、競走馬としてのピークを過ぎていたにもかかわらず、4着までに来たことに意味があります。
それは
エリモハリアーが、函館の芝2000mに恐ろしいほどの適性があったことが証明されます。
エリモハリアーの血統は、父がジェネラスで大種牡馬カーリアンの血が入ったバリバリの欧州血統でした。
「リピーターの法則」は、古馬の重賞レースならすべてに使えますが、函館記念のような特殊なレースで、しかもエリモハリアーのように何度も同じ馬が馬券圏内にくるようなレースでは特に威力を発揮します。
わたしが広報担当しているブランドショップ
【キング&クイーン】の商品紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キング&クイーン】商品情報
ショップページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2着馬・3着馬がよく当たる競馬予想 破壊力抜群の複勝回収率
今日は、わたしの大好きなAKB48グループについて書こうと思いましたが、前回の競馬における複勝馬券の破壊力についてのまとめをしようと
( ̄∇+ ̄)思います
わたしが、今年の春のG1レースで馬券を購入したのは7レースでした。
その7レース中、複勝馬券の的中は4レースでした。
その詳細は
でした。
仮に、7レースすべてを10,000円均等で、複勝1点買いした場合
購入金額 70,000円
払戻金額 497,000円
なんと
純利益 427,000円
回収率 710%
複勝馬券1点買いでも、ご覧のような
( ̄∇+ ̄)破壊力!!!
・
・
・
( ̄∇+ ̄)うま
もちろん、この的中した4レースはたまたま配当的にかなりの高配当になったので、純利益も回収率も跳ね上がったわけですが
複勝馬券だけでも十分に
( ̄∇+ ̄)おいしいわけです
しかも
わたしは、複勝馬券以外にも
( ̄∇+ ̄)いただきました
( ̄∇+ ̄)うまっ
前回の記事にも書きましたが、わたしの馬券購入法は
まず、複勝馬券を30%から70%の割合で購入して
残りの資金で、馬連やら3連複、3連単馬券を購入するスタイルです。
この購入法は複勝馬券を購入しているので、予想本命馬が的中した場合の馬券を外すリスクがなく
さらに、複勝以外の馬券で配当上乗せのチャンスが
( ̄∇+ ̄)期待できます
わたしが広報担当しているブランドショップ
【キング&クイーン】の商品紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キング&クイーン】商品情報
ショップページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2着馬・3着馬がよく当たる競馬予想
さてさて
こちらのブログでは、わたしの趣味についての記述がほとんどなんですが
今回からは、競馬の予想についてもすこしずつですが書いていこうと思います。
少し前までのわたしは、競馬には全く興味がなく、自身のFacebookのネタのためにちょっとだけ競馬のお勉強をしていました。
もちろん、オグリキャップやディープインパクトなどの有名なサラブレッドの名前は知っていましたが、それ以外は
( ̄∇+ ̄)ちんぷんかんぷん
しかし、競馬のお勉強をしているうちに
競馬にのめり込んでしまいました。
だって・・・
( ̄∇+ ̄)めっちゃ馬券が当たるんだもん
( ̄∇+ ̄)うひょひょひょひょ
まあ、わたしは興味があることはとことん追求する性格ですから
( ̄∇+ ̄)えーえー
どれくらい馬券が的中してるかというと
今年の天皇賞・春から競馬予想を始めたんですけど
G1のみの的中を挙げると
天皇賞・春 ホッコーブレーヴ(3着)
宝塚記念 カレンミロティック(2着)
( ̄∇+ ̄)やったな、オレ
( ̄∇+ ̄)わはは
2着馬・3着馬が多いんですが、わたしの本命馬は人気薄なんで
( ̄∇+ ̄)ノープロブレム
まずは、本命馬の複勝を
( ̄∇+ ̄)たんまり買って
利益を
( ̄∇+ ̄)確保
利益を
( ̄∇+ ̄)拡大!!!
( ̄∇+ ̄)しゃしゃしゃしゃしゃ
次回以降、わたしの
2着馬・3着馬がよく当たる競馬予想と
馬券の上手な買い方を
( ̄∇+ ̄)披露いたしましょう
もちろん
( ̄∇+ ̄)無料です
( ̄∇+ ̄)わっはっはー
わたしが広報担当しているブランドショップ
【キング&クイーン】の商品紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キング&クイーン】商品情報
ショップページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
第6回AKB選抜総選挙 山本彩(さや姉)
わたしの推しメンのひとりでもある彼女は
今回の選抜総選挙で、わたしの予想順位は
( ̄∇+ ̄)1位でした
フルスペックアイドルとして、昨年末ころから
グラビアを中心にメディアへの露出も増え
わたし的には、打倒指原の本命だと思っていました。
しかし、最終順位は
( ̄∇+ ̄)6位
もちろん大健闘ですが、1位予想していただけにちょっと
( ̄∇+ ̄)残念
来年こそは
( ̄∇+ ̄)てっぺん獲ってね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キング&クイーン】商品情報
ショップページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
サッカーワールドカップ・ブラジル大会 日本VSギリシャ
( ̄∇+ ̄)ドロー
痛恨の・・・
( ̄∇+ ̄)ドロー
次のコロンビア戦を勝っても、グループリーグ突破は
( ̄∇+ ̄)微妙
しかし
オレは日本代表を
( ̄∇+ ̄)応援する!!! わはは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キング&クイーン】商品情報
ショップページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
サッカーワールドカップ・ブラジル大会 日本VSコートジボワール
ワールドカップが始まってから、眠れない夜
いや
( ̄∇+ ̄)眠らない朝が続いております
【キング&クイーン】ブランドショップ広報担当( ̄∇+ ̄)あやです
15日の朝におこなわれた
日本代表VSコートジボワール代表
2対1で、日本代表が逆転負けを喫してしまいました。
本田選手が前半に先制ゴールを挙げるも、後半に立て続けの失点。
その後、追いつくことなく試合終了。
試合終了後は、やはり色んな批判が飛び交っております。
しかし
暑いんだから足が止まっても
( ̄∇+ ̄)仕方ない
あと残り2試合
( ̄∇+ ̄)勝てばよい
( ̄∇+ ̄)実におもしろい だはは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キング&クイーン】商品情報
ショップページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
サッカーワールドカップ・ブラジル大会 開幕戦 ブラジルVSクロアチア
13日早朝、サッカーワールドカップ・ブラジル大会の開幕戦
ブラジルVSクロアチアがおこなわれました。
注目は自国開催のブラジルがプレッシャーの中、思い通りのプレーが出来るのか?
結果は3対1でブラジルが勝利しました。
スコア以上にブラジルの強さを感じさせる内容でした。
序盤はクロアチアが先制(オウンゴール)しましたが、終始ブラジルが主導権を握る内容。
ブラジルは、ネイマールやオスカルの攻撃陣が活躍しましたが、チアゴシウバ、ダビドルイスの鉄壁の守備陣あっての勝利でした。
クロアチアは、エースのマンジュキッチが出場停止で厳しい戦いが予想されましたが、予想以上に苦戦してしまいました。
ブラジルは自国開催のプレッシャーで、波乱があってもおかしくない状況の中、力を発揮したことで、実力通りのサッカーを今後も続けていくことが出来そうです。
( ̄∇+ ̄)さすが優勝候補 だな!!!
さてさて
この開幕戦はもう一つの注目が集まりました。
ワールドカップの開幕戦のジャッジを日本の審判団が担当することになったからです。
ブラジルメディアは、今回主審を務ることになった西村さんが、前回の南アフリカ大会でブラジル代表がオランダ代表に敗れた準々決勝の主審を務めたときのジャッジに、あまり良い印象をいだいていないと報じました。
しかし
今日の日本の審判団は、堂々とした素晴らしいジャッジでした。
開催国のブラジルにひいきすることなく、前半にラフプレーをしたネイマールにも躊躇なくイエローカードを出しました。
まあ、それは審判として
( ̄∇+ ̄)当たり前なんですけどね
でも、日韓ワールドカップには、とんでもない誤審をした審判もいましたからね。
まあ、それはともかく
今日の開幕戦は
試合内容も素晴らしく、ジャッジも素晴らしく
観ていて楽しく
白熱するワールドカップが4年ぶりに
( ̄∇+ ̄)帰って来たな
って思えましたね。
( ̄∇+ ̄)えーえー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キング&クイーン】商品情報
ショップページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓